ドイツメタルの皇帝!カイ・ハンセンデビュー30周年記念アルバム&ライブ!

ジャーマンメタル界のゴッドファーザー!「カイ・ハンセン」がデビュー30周年を記念して、豪華メンバーとコラボしたアルバム『XXX-THREE DECADES IN META』。今回の「メタルのうん」はライブの模様と、カイ・ハンセンについてご紹介します。

Hansen & Friends Thank you Wacken Live 2016


デビュー30周年を記念してリリースしたソロアルバムを引っさげて、地元ドイツ"Wacken Fes"に出演した2016年のライブ。




1. Born Free (0:44)
2. Ride the Sky (w/ Walls of Jericho intro) (4:42)
3. Contract Song (11:00)
4. Victim of Fate (w/ Frank Beck) (18:52)
5. Enemies of Fun (26:20)
6. Fire and Ice (w/ Clementine Delauney) (35:54)
7. Burning Bridges (44:35)
8. Follow the Sun (49:04)
9. I Want Out (w/ Michael Kiske) (54:54)
10. Future World (1:00:09)
11. All or Nothing (1:05:25)
12. Save Us (w/ Clementine Delauney) (1:11:22)


デビュー30周年を記念したライブに、ソロバンドを率いてパワフルなステージ!ゲストにHelloween時代からの盟友Vo.マイケル・キスクを迎え、ハロウィン時代の名曲も披露するファン感涙のステージでした。





オリジナルアルバムはこちら


アルバム&ライブアルバムはSpotifyで配信中!無料リスニングできます。



よかったらポチリお願いします♪


ジャーマンメタルの皇帝「カイ・ハンセン」とは

 Kai Michael Hansen/カイ・ハンセン (本名:カイ・ミヒャエル・ハンゼン ) 生年月日:1963年1月17日~ ドイツのハンブルグ出身。

カイ・ハンセンはジャーマンメタルの代表格バンド「Helloween/ハロウィン」の創設者であり、ギタリスト兼初代ボーカリスト。黄金時代メンバーのVo.マイケル・キスクを見出したのもカイ。


「Starlight (Dusseldorf 1987)」



ギタリスト・コンポーザーとしてはHelloween・Gammma Ray・Iron SaviorUnisonicなど数多くのバンドを手掛け、どれもヒットさせる名プロデューサー。

また有名でない頃のブラインド・ガーディアンやアングラの作品にゲスト参加したり、若手バンドへのサポートも多い。故にパワーメタルの皇帝、メロディックメタルのゴッドファーザーと呼ばれる。

ただボーカリストとしての力量は、よく言っても「ヘタウマ」。MEGADETHのデイブ・ムステインみたいに上手くは無いが、楽曲を邪魔せず納得できるような歌唱力といった感じでしょうか。

Ride the Sky (@Japan 1990)
helloween時代の名曲をGammaRayでセルフカヴァー。



独特すぎるボーカル声にガッカリして専任Vo.によるアルバムを推すファンも多いが、筆者のように「慣れると癖になる」人も少なくない(と思う)。

トレードマークはHelloween時代から愛用しているフライングV。初期はフェルナンデスだったが、ESP製のサーモンピンク・ランディVタイプをメインに使用。2014年あたりからギブソン・レスポールも使用している。

HELLOWEEN 「Pumpkins United (OFFICIAL LIVE CLIP)」



2018年にはマイケル・キスクと共にHelloween黄金期メンバーがリユニオンした「Pumpkins United(パンプキン・ユナイテッド)」に参加。来日ライブも果たしてくれました。



よかったらポチリお願いします♪