【The Black Dahlia Murder/ザ・ブラック・ダリア・マーダー】ニューアルバム『Verminous』リリース&配信開始!無料リスニングOK!!
高速のスピード展開で叙情的なメロディを奏でる、至高のメロデスバンド【The Black Dahlia Murder】。通算9枚目のニューアルバム『Verminous』がリリースされました!
アルバム3曲目収録『Removal of the Oaken Stake (OFFICIAL PV)』
・現在のメンバー
2017年の前作『The nightblinger』以来、2年ぶりの新作。Spotify・AppleMusicなどでも同時配信されています。
Youtubeはこちら(公式プレイリスト)
01. Verminous (00:00) 02. Godlessly (03:49) 03. Removal of the Oaken Stake (07:17) 04. Child of Night (11:43) 05. Sunless Empire (15:21) 06. The Leather Apron's Scorn (19:19) 07. How Very Dead (22:52) 08. The Wereworm's Feast (26:00) 09. A Womb in Dark Chrysalis [Interlude] (30:36) 10. Dawn of Rats (31:24)
01. Verminous (00:00) 02. Godlessly (03:49) 03. Removal of the Oaken Stake (07:17) 04. Child of Night (11:43) 05. Sunless Empire (15:21) 06. The Leather Apron's Scorn (19:19) 07. How Very Dead (22:52) 08. The Wereworm's Feast (26:00) 09. A Womb in Dark Chrysalis [Interlude] (30:36) 10. Dawn of Rats (31:24)
2016年に加入した(G)ブランドン・エリスが共同プロデューサーにもクレジットされたアルバム『Verminous』。
今まで通り、メロコアをデスメタル化したような秀逸なサウンドで、あらゆるジャンルのファンを獲得してきた【The Black Dahlia Murder】のエクストリーム極まる楽器隊のインパクトはそのままに、ボーカル ・トレバーが聴きやすいキャッチーな音域の表現が印象的です。
アルバムのオープニングナンバー『Verminous (OFFICIAL LYRIC PV)』
トレバーのボーカルは、デスメタルの代表的な地を這うようなグロウル系ではなく、マキシマムザホルモンで言うと「キャーキャーうるさい方」ダイスケはんの様な高音スクリーチ系。
本作では中音域から若干高め程度に抑えた音域をメインに、グロウルを混ぜたスタイルで聴きやすさが大幅に向上した感じを受けました。
アルバム4曲目収録『Child of Night (OFFICIAL PV)』
耳に残るのは音域豊かなボーカル強烈な速度のリズム隊、琴線に訴えるような泣きのギターフレーズ。秀作揃いの楽曲で従来のファンも満足でき、新たなファンも獲得を期待させられる1枚です。
アルバムのオープニングナンバー『Verminous (OFFICIAL LYRIC PV)』
トレバーのボーカルは、デスメタルの代表的な地を這うようなグロウル系ではなく、マキシマムザホルモンで言うと「キャーキャーうるさい方」ダイスケはんの様な高音スクリーチ系。
本作では中音域から若干高め程度に抑えた音域をメインに、グロウルを混ぜたスタイルで聴きやすさが大幅に向上した感じを受けました。
アルバム4曲目収録『Child of Night (OFFICIAL PV)』
耳に残るのは音域豊かなボーカル強烈な速度のリズム隊、琴線に訴えるような泣きのギターフレーズ。秀作揃いの楽曲で従来のファンも満足でき、新たなファンも獲得を期待させられる1枚です。
アルバム3曲目収録『Removal of the Oaken Stake (OFFICIAL PV)』
・現在のメンバー
Vo)トレバー·ストルナード- Trevor Strnad(2001〜)
G)ブライアン·エスクバック-Brian Eschbach(2001〜)
G)ブランドン・エリス/Brandon Ellis -(2016~)
Ba)マックス·ラベル-Max Lavelle(2012〜)
Dr)アラン·キャシディ-Alan Cassidy(2012〜)
メロデス好きな方はもちろん、あらゆるジャンルのファンも聴いて欲しい出来栄えです。ぜひ【The Black Dahlia Murder】の魅力を感じてみて下さい!
よかったらポチリお願いします♪
【The Black Dahlia Murder】についてさらに知りたい方はコチラ(過去記事)
スポンサードリンク

自宅にいながらオンラインで開業・営業可能なネット紹介の仕事!リスクオフの今がチャンスです。
コメント