フィンランドのヴァイキングメタルバンド "KORPIKLAANI(コルピクラーニ)”のニューアルバムがリリースされました。
毎度付けられる珍妙な邦題は『北欧コルピのひとり旅』と演歌のようなタイトルです。

Spotifyで配信中!無料リスニングOKです。



これは元タイトルのKulkijaが旅人・放浪者を意味するところから付けられています。割と大人しめかな?と残念な気持ちになるかもしれませんが、全曲変なタイトルが命名されているので、ひとつのお楽しみにして下さい。

ポチッと頂ければ幸いです♪
にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへbanner

SummerBreeze 2018
ヴァイキング/フォークメタルの人気者コルピことコルピクラーニ(Korpiklaani)の最新ライブです。
Setlist
0:34 Wooden Pints 
4:13 Henkselipoika 
8:00 Aallon Alla 
11:59 Erämaan ärjyt 
15:03 A Man With A Plan 
18:38 Pellervoinen 
22:13 Harmaja 
28:15 Kotikonnut 
32:42 Metsamies 
35:56 Lempo
41:31 Kultanainen
47:13 Pilli On Pajusta Tehty
50:13 Beer Beer 
53:33 Vodka

Korpiklaani/コルピクラーニ

http://www.thrashhits.com/wpress/wp-content/uploads/2010/08/KorpiklaanipromophotoThrashHits.jpg
コルピクラーニ(Korpiklaani)は、フィンランドのトラッド/フォーク・メタルバンド。
元々は Shaman というバンド名で1999年にデビューしていたが、同名のバンドがいることや、また音楽性をより明確にするため現バンド名に改名した。

プロモーションの一環として各アルバム名、曲名に妙な邦題がつけられている。
それがネットなどで話題となり人気も博した。
(一例)
酒場で格闘ドンジャラホイ-wooden pints
俺の墓標を越えて行け
「狩り」こそ漢の宿命 – Hunting Song
痛快!飲んだくれオヤジ – Happy Little Boozer
森の木陰でクールビズ – Under The Sun

初めてでも聴きやすいサウンドも魅力ですね。
http://v012o.popscreen.com/eDhkOGxnMTI=_o_korpiklaani---tuli-kokko.jpg
現在のメンバー
ヨンネ・ヤルヴェラ Jonne Järvelä-ボーカル・ギター (1997 - )
カッレ "ケーン" サヴィヤルヴィ Kalle "Cane" Savijärvi-ギター (2003 - )
ヤルッコ・アールトン Jarkko Aaltonen-ベース (2005 - )
マッティ "マットソン" ヨハンソンMatti "Matson" Johansson-ドラム(2003 - )
ツォーマス・ロウナカリTuomas Rounakari-ヴァイオリン (2012 - )
サミ・ペルットゥラ-Sami Perttula-アコーディオン (2013 - )


ポチッと頂ければ幸いです♪
にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへbanner