http://japanfreak7th.files.wordpress.com/2011/04/gazerock_is_not_dead_by_missfatty-d347jx8.jpg

the GazettE(ガゼット)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド。
 ウィキペディアより抜粋

メインボーカル: ルキ
メンバー: 麗, 由寧, れいた, ルキ, 戒, 葵
banner(1)

1日1ポチっとお願いします♪








the gazette-gazerock 8 part1(histry&more)

the gazette-gazerock 8 part 2(liveはここの3:00から)


the gazette-gazerock 8 part 3


the gazette-gazerock 8 part 4

 

the gazette-gazerock 8 parte5


the gazette-gazerock 8 part 6


the gazette-gazerock 8 part 7


the gazette-gazerock 8 parte 8

the gazette-gazerock 8 parte 9

the gazette-gazerock 8 parte 10



にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村


ちなみに・・・
本人達gazetteはESPと提携しています。

Edwardsは子会社、grassrootsは孫会社といった感じで値段のようにモデルにも違いがあります。

ESPなら本人と同じ?→厳密にいうと違います。本人たちはカスタムというオーダーメイドで1本限りをリースという形で使用してます、なので値段は数百万円です。

その量産タイプがESPのモデルで限りなく近いという感じ。
EDWARDS→GrassRootsと逆順でピックアップ(音を拾う所)と木材が変わります。

飾り・初めて~趣味程度ならGrassRootsでも十分、Edwardsなら本格的なLIVE活動でもOK!
ESPなんてプロ,セミプロですね。

ぶっちゃけGrassRootsのピックアップを換えてエフェクターを本人と同じにすれば近い音はでます。
あとはアンプですね。

エフェクターはほぼ1万円くらいのコンパクトタイプを組み合わせて音を作ります。
マルチだと凄い高いのしか使わないと思います。

アンプは実はヘッドが同じであればキャビネット(スピーカー部分)は何でもほぼ同じ音です。

結論Edwardsモデルとアンプのヘッドに直繋ぎでほぼ音同じと思いますよ。
か初期~中期の音。

ドラムはスティックとフォームを同じで皮のチューニングを合わせましょう。