今回のメタルのうんはメロスピ/パワー要素満載のジャーマンメタルバンド【Gamma Ray/ガンマ・レイ】の特集をお届け!名曲や名盤アルバム、ライブなど情報をまとめてお送りして行きます。


Gamma Ray/ガンマ・レイ



【Gamma Ray/ガンマ・レイ】は、Helloweenの中心人物だったカイ・ハンセンが1990年に結成したドイツのジャーマン/メロディックスピード/パワーメタルバンド。バンド名の由来はドイツのプログレ・ロックバンド「BIRTH CONTROL」の曲名から。

『Man On A Mission (Live Wacken 2009)』


元々HELLOWEENの中心人物だったカイ・ハンセンが病気などを理由に、名作『KEEPER OF THE SEVEN KEYS.PART 2(邦題:守護神伝 第2章』をリリースして、人気絶頂だった3ヶ月後の1989年1月に突如脱退した。


その後,カイはハンブルグの大学で音楽理論を学びながらBLIND GUARDIANにゲスト参加するなどの活動を続け、元「TYRAN’ PACE」のヴォーカリスト、ラルフ・シーパースとニュー・プロジェクトとして活動を開始しました。

ラルフ・シーパースが在籍していた「TYRAN’ PACE」は、ドイツのJudas Priestと呼ばれていたバンド。確かにロブ・ハルフォードと似た声質を持っています。

『Tribute to the Past (Vo.)Ralf Scheepers』


カイ・ハンセンとラルフ・シーパースとの仲は古く、実はHelloweenの1st『Walls Of Jericho』制作時に誘った事もあったようです(ラルフはバンドのレコーディング中のため断った)。

1990年にデビューアルバム『Heading For Tomorrow』がリリース。この当時はレコード会社にカイのソロプロジェクトと認知されていたようで、特装版ケースには「Kai Hansen」と大きく表記されていました。

『Lust For Life (Live@Japan)』




その後、メンバーの入れ替わりも激しかった事もあり、2人のプロジェクトバンドといった見方は長年続きました。

1994年にボーカルのラルフが脱退。理由はロブ・ハルフォードが脱退したJudas Priestの新ボーカルのオーディションに参加のため。カイとバンドとは友好的な別れだったようです。

Gamma Rayは新たなボーカルを迎えることなく、カイが務めました。Helloweenのデビューアルバム以来です。

Gamma Ray 『Rise (Official PV) 』
アルバム『TO THE METAL』収録の疾走曲、見応えあるスタジオライブのPV。


2015年に公式Facebookで新ボーカルにフランク・ベックの加入、ツインボーカル体制になると発表。その後、現在まで新作及び活動は停止しています。

『Empire Of The Undead (official Live PV)』


カイはソロUnisonic・Helloweenのリユニオンユニット「Pampkin United」などで活発的に活動中。復活が待ち通しいですね。

よかったらポチリお願いします♪

MEMBERS

■現在のメンバー
カイ・ハンセン /Kai Hansen - rhythm and lead guitar (1989–), lead vocals (1994–)
フランク・ベック/Frank Beck - lead vocals (2015–)
ダーク・シュレヒター /Dirk Schlächter - bass (1997–), lead and rhythm guitar, keyboards, piano (1990-1997)
へニュ・リヒター /Henjo Richter - lead and rhythm guitar, keyboards (1997–)
マイケル・エーレ /Michael Ehré - drums (2012–)



AlbumDiscography


GammaRayのアルバムはSpotifyで配信中!無料リスニングできます。




必聴モノの名盤はジャケットとレビューを掲載。各アルバムタイトルはYoutubeプレイリストにリンクしています。チョイ聴き・チェックにご利用下さい。

■ラルフVo期
(1990)Heading for Tomorrow
Helloweenの傑作『守護神伝』以来となるカイ・ハンセンの新作。それだけでも期待が高まる上に、パワフルなラルフのボーカルは新たなジャーマンメタルの世界を切り広げた!
イントロから続く疾走系ナンバー『Lust for Life』、キャッチーな『Heaven Can Wait』の流れでもう名盤確定の感触。Helloween1stのスラッシュ寄りのアグレッシブなギター、これまで溜めていた音楽的欲求を詰め込んだような強烈なサウンドをたっぷり表現した傑作アルバム。


(1993)Insanity and Genius

■カイVo期
(1995)Land of the Free
ラルフ脱退から、カイ・ハンセンが自らボーカルを兼任して制作されたアルバム。サウンドの大きな要であるボーカルに賛美両論だったが、Helloweenから根強く続くカイの魅力はボーカル&ギターになってこそ本領発揮するのでしょうか。

カイが手掛けた楽曲の中でも屈指の名曲『Man On A Mission』、盟友マイケル・キスクが参加した『Time To Break Free』など名曲揃いの傑作。


Gamma Rayのジャケットが既視感アリアリになったのがこのアルバムから。ジャケットデザイナーが、IronMaidenを手掛けるディレク・リッグスになった。内容もドラマティックな展開のメロスピ系曲が満載、特に『Wings Of Disteiny』はパワー/メロスピ要素の融合がたまらない!これぞジャーマンメタル!と叫びたくなる名曲。

アルバムとしてはそれなりですが、1曲目『Induction』がやたら都市伝説系に使われています。

自らボーカルを務めた名作アルバムの続編として制作されたアルバム。何だかHelloween時代まで彷彿させるメロパワ要素がスパークしまくっています。重厚なコーラスによるクワイヤや爆走メロスピ曲も目白押し、聴き応えあるソロもたまらない最高傑作。


フランク・ベックVo期(ツインVo)
commigsoon…

2015)Best -Spotyfi
BEST OF



Live-2012)Skeletons & Majesties Live(spotyfi)

LiveSelection


Ninkasi

GAMMA RAY (Official)さんの投稿 2015年11月25日水曜日

@ Volta, Moscow 15.12.2015




Setlist:
Heaven Can Wait
Last Before the Storm
Fight
One With the World
I Want Out (Helloween cover)
Valley of the Kings
The Silence
Drum & Bass Solo
Dethrone Tyranny
Empathy
Master of Confusion
Rebellion in Dreamland / Heavy Metal Universe / Ride the Sky / Somewhere Out in Space

@Saint-Petersburg 2014



Setlist:
1.Avalon
2.Heaven Can Wait
3.Tribute to the Past
4.I Want Out
(Helloween cover)
5.Pale Rider
6.Empire of the Undead
7.Time for Deliverance
8.Drum Solo
9.Bass Solo
10.Blood Religion
11.Master of Confusion
12.Rebellion in Dreamland
13.Land of the Free
14.Man on a Mission
15.Miracle
16.To the Metal
17.Send Me a Sign

Live Gates Of Metal (2003)





Setlist
1. Gardens of the Sinner
2. Rich and Famous
3. New World Order
4. Armageddon
5. Heavy Metal Universe
6. One with the World
7. Drum Solo
8. Razorblade Sigh
9. The Heart of the Unicorn
10. Last Before the Storm

Heading For The EastLive in Japan 1990



TrackList
00:57 - Lust For Life
07:40 - Heaven Can Wait
12:10 - Space Eater
16:47 - Band Documentary
17:48 - Freetime
24:25 - Who Do You Think You Are
30:29 - The Silence
37:23 - Save Us
44:04 - Band Interview
45:12 - I Want Out
50:30 - Ride The Sky - Documentary
58:53 - Money
1:03:17 - Band Interview 2
1:03:54 - Heading For Tomorrow
1:27:34 - End Credits
引用:Youtube

Lust For Live 10(Vo.Ralf Scheepers )


 


入手可能なTシャツやGoodsを徹底調査!

現在活動休止中のGammaRay、入手可能なバンドTやグッズを調査してみました。






よかったらポチリお願いします♪

 にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
ヘヴィーメタルランキング にほんブログ村