
sleyer/スレイヤー
1981年アメリカで結成されたヘヴィメタルバンド。
メタリカ、メガデス、アンスラックスらのバンドと共に「BIG 4(スラッシュメタル四天王)」
に挙げられる、他の3バンドがヘヴィネスに走っても高速スラッシュ・メタルを貫いた。

本日もありがとうございます
1ポチリお願いします。
現在のメンバー
トム・アラヤ Tom Araya(B&Vo)
ケリー・キング Kerry King(G)
ポール・ボスタフ paul Bostph(Dr)
ゲイリー・ホルトGary Holt – guitar (2011–)(G)
主な元メンバー
ジェフ・ハンネマン Jeff Hanneman(G)
長きにわたりスレイヤーのサウンドを支え続けた。
曲も7割は手がけていた、2013年肝不全により永眠。
デイヴ・ロンバード Dave Lombardo(Dr)
一見してメンバー内で一番細く小さいがメタル界屈指のドラマー。
脱退後リズムにこだわりまくったバンド「Grip Inc(グリップインク)」
を結成し解散後いろいろやってSLAYERに再加入、
現在は「GripInc」を再結成し活動中。
出たり入ったり忙しいが実力者ゆえファンも何も言わない。
![]() | 新品価格 |

悪魔信仰じみていたり戦争に関する歌詞などがたびたび問題になり
訴えられたり、狂信的なファンが問題を起こし話題になるが、
初期よりのファンを大切にしてる表れでもあり、イメージを大切に
しているがけっこう茶目っけたっぷりでマジメな人たち。
メタリカのジェームズヘッドフィールドは「ONE」でPVを発表した際に
ファンに唾をかけられたとコメントしている。
当時はヘヴィメタルとはアンダーグラウンドであるべきという見方が強かったためである。
slayerのジャケットのためか腕にカミソリで「SLAYER」と刻んだファンもいるし、
結果ジャケット(裏か中)に使用された。メイクではない。
![]() | 新品価格 |

そのため(イメージを保つため)一貫して帝王としてのスタンスをとっている。
BIG4でもステージセッションなど不参加。
ただ近年、本国以外では逆手にとった行動もある。
日本ではマーティフリードマンがホストを務める番組にケリーキングが
ゲストで出演した際「イーグルスが好きだ」と発言し
ギターソロを弾けとマーティに言われ
「俺はSlayerだぞ!」と怒ったふりをし席をたちすぐ戻るという
場面などもあった。
トム・アラヤは
生まれたばかりの子供を背中に抱いてあやしながらあの過激な歌詞を
書いていたり、おみやげは忘れないそうな。
ハンネマン生存時の愛用ギターはビールの「Heineken(ハイネケン)」
のロゴをまんま「Hanneman」にしたものだった。
(ビール、アルコールが死因でもあるほどビール愛好家だった。)
![]() |

![]() |

SLAYER LIVE
Rock am Ring 2010 - Full Concert 1:15:44 youtube
@BloodStock 2013(proshot full)
Setlist:
1. World Painted Blood - 00:35
2. Disciple - 05:36
3. War Ensemble - 10:50
4. Hallowed Point - 15:47
5. At Dawn They Sleep - 19:20
6. Mandatory Suicide - 26:30
7. Altar Of Sacrifice - 30:28
8. Jesus Saves - 33:23
9. Spirit In Black - 36:22
10. Postmortem - 42:16
11. Snuff - 46:00
12. Hate Worldwide - 49:32
13. Seasons In The Abyss - 52:30
14. Hell Awaits - 58:23
15. Dead Skin Mask - 01:04:29
16. Raining Blood - 01:09:49
![]() |

![]() | MXR KFK-1/KERRY KING 10BAND EQ 新品価格 |

![]() | B.C.Rich Kerry King Signature 6 Warlock/Flame Maple Wartribe《決算セール価格!!》 新品価格 |

![]() | KERRY KING Miniature Mini Guitar BC Rich Tribal Slayer by ARTSTUDIO35 エレキギター エレクトリックギター【並行輸入】 新品価格 |

![]() |

コメント